メールマガジン・新着情報一覧
- TOP
- メールマガジン・新着情報一覧
- H-0002.FlatMasterシリーズの複数感度設定のご紹介
2025.11.21
H-0002.FlatMasterシリーズの複数感度設定のご紹介
◆・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・◆ FlatMasterシリーズの複数感度設定のご紹介 「知って得するTropel新情報」 2025年11月21日号 VOL.H-0002 https://a13.hm-f.jp/cc.php?t=M684108&c=6352&d=17d3 ◆・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・◆ 「知って得するTropel新情報」では、 Tropel装置の新情報や便利な機能などをお届けします。 今回はFlatMasterシリーズの感度設定についてご紹介します。 ユーザー様の多くでご導入いただいているXRAオプション、 これにより測定に使用する縞感度を3段階で変更可能となり、 TTVやSORIの水準に合わせ感度を使い分ける事で より高精度な測定が可能となります。 この機能、実は最近では3段階に限らず 更に多くの感度が設定できる様になっております。 実際にデモ機では2~8um/fringeの間で1um/f刻みの 7段階に設定しており、更に細かく分け設定することも可能です。 また既に装置をご使用いただいているお客様でも、 装置のバージョンや仕様により感度を追加可能です。 ご興味がございましたら、是非お問い合わせください。 --

