logo

logo

メールマガジン・新着情報一覧

  1. TOP
  2. メールマガジン・新着情報一覧
  3. E-0030. TomoScopeで利用可能なデータ形式 — MN

2016.06.01

E-0030. TomoScopeで利用可能なデータ形式 — MN

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 
 
TomoScopeで利用可能なデータ形式 
 
発行:エスオーエル株式会社 
https://www.sol-j.co.jp/ 
 
連載「測定の新常識!?SOLがお伝えするノウハウ!」 
2016年6月1日号 VOL.030 
 
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。 
三次元測定機やアプリケーション例などをテーマに、 
無料にてメールマガジンとして配信いたします。 
 
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 
 
 
 
こんにちは。 
エスオーエルの永田です。 
 
6月になりました。 
だんだんと夏らしい気候になってまいりました。 
 
先日、2年ぶりに映画館へ行きました。 
大ヒット中の、ウサギやキツネが出てくる、 
あのアニメーションムービーを鑑賞しました。 
 
ひとひねりも、ふたひねりもされた内容で、 
とても楽しめました。 
 
しかも、3次元のコンピュータグラフィックアニメーションです。 
 
CGアニメの作成はおそらく、 
座標を設定して方向を決めたり、 
実物の動きを取り入れて適用させたり、 
あるいは動きを計算してシミュレーションしたり、 
物体の表面に絵を貼ったり、 
しているのかと思います。 
 
全く違う業界のはずですが、 
なぜか親近感が沸きます。 
 
使用目的やソフトウェアによって、 
使う機能やデータ形式は違いますが、 
 
今日はベアト社の3次元X線CT測定機 TomoScope で使われるデータについてお話しします。 
 
TomoScopeでは大きく分けて2種類のデータ、 
測定データとCADデータを扱います。 
 
CADデータは、 
皆様もよくご存じかと思います。 
コンピュータを使って設計したデータのことです。 
 
TomoScopeでは3次元CADとして、STEP形式とIGES形式を入力できます。 
測定に使用する際は、ベアトオリジナルのw3d形式に変換して使用します。 
 
このデータを使って、CAD比較測定ができます。 
また、新しいバージョンでは、 
測定データより円柱や円錐の要素をCADデータとして出力できるようになりました。 
 
測定データは、 
主に生データ、ボリュームデータ、ポリゴンデータがあります。 
 
生データ (Raw data): 
TomoScopeの場合、X線CTで撮影した、白黒の、いわゆるレントゲン写真です。 
投影画像とも言います。 
ディテクタのピクセル数によって最適枚数は変わりますが、 
400~3200枚撮影します。 
 
ボリュームデータ (Volume data): 
上記の生データから三次元データを組み立てたデータです。 
この組み立てる作業を、再構成と言います。 
例えば、ピクセル数が1000×1000で撮影した場合、 
白や黒や灰色の立方体が、1000×1000×1000個分あるイメージです。 
立方体の大きさをボクセルサイズと言います。 
測定物の中身の情報も詰まっているので、 
ボイド検査等に用いられます。 
 
ポリゴンデータ (Polygon data): 
ボリュームデータより、空気と物体間の閾値を算出して点で示したものを 
点群(Point cloud)といいます。 
TomoScopeでは、サブボクセル機能という、オリジナル技術を用いて、 
4.5μmの精度を出します。 
そして、物体表面の点群を三角形で面貼りしたものがポリゴンデータです。 
 
CADフィッティングデータ: 
CADデータとSTLデータ、あるいはSTLデータとSTLデータを 
比較測定して、偏差をカラーマップ表示させたデータが、 
CADフィッティングデータです。 
通常、ガウスフィッティングした後の偏差を求めます。 
形式はベアト社オリジナルのw3dFitです。 
 
 
扱うものは、ウサギさんか工業製品かで、大きく異なりますが、 
三次元技術の発展という点では共通しています。 
 
三次元技術の発展は、 
どの業界も、大きく貢献を受けているのですね。 
 
本日はこの辺で。 
最後までお読みいただき、ありがとうございました。 


-- 
永田睦美
 

☆TomoScope専門サイトはこちら☆ 

一覧に戻る

お問い合わせ Contact

048-441-1133

お問合せフォーム